youtubeでより多くの視聴者様に見てもらうためには
動画タイトルだけでなく、サムネイル作成もこだわったほうがいいですね。
ちなみにサムネイルとはこういうものです。

このサムネイル画像のセンスがないことは置いといて
動画タイトルも大事なんですが
サムネイル画像だって視聴者さんに興味を持ってもらうためには重要なツールです。
サムネイルは動画編集と同じくらいこだわってみましょう!
私がサムネイル作成に使っているソフトは「Skitch」という無料ソフトです。
これは指定した領域内をスクリーンショットできるもので、サムネイル作成の際にめちゃめちゃお世話になっています。
しかしこのSkitch。最近ダウンロードできなくなりました・・・
そこでSkitchi以上に優秀な無料ソフトの紹介をしたいと思います。
それは
Screenpressoです!

↑のページが開いたら、画像の上から順番に進めてダウンロードを開始してください。



ここまで出来たらオッケーです。
実際に使ってみましょう。
モニター中央の上部にマウスカーソルを合わせると↓の画像のように表示されます。

赤枠の部分をクリック。

次に、サムネイルとして使いたい範囲をドラッグして切り取ります。

これだけでオッケーです。
保存した画像にテキストなどを入れたい場合は、編集ボタンをクリックします。
ここで様々な加工をすることができます。

また、保存先がわからない方は設定で保存先を変えましょう。


いかがでしたでしょうか?
Skitchは使える機能が少ない分シンプルで使いやすいということで人気だったのですが
Screenpressoは多機能で色々な編集をすることができます。
覚えることが多いですが、スクリーンショットやテキストを入れるだけなら初心者の方でも簡単にできると思いますのでオススメですね。
ゆるりるチャンネルは、意味が分かると怖い話をマインクラフトで再現した動画や、フリーのホラーゲームを中心に動画投稿をしています。興味がある方は是非見てくださいね。