最近始めたアプリの紹介です。
時間を決めて勉強やトレーニングをするアプリです。
目標管理のアプリは色々ありましたが、こちらがシンプルで使いやすかったです。

将来何か目標がある場合は
日々コツコツと努力しなければ目標は達成できません。
何もしなければ何も変わらないのです。
例えば
太っている人が何の努力をせず痩せるなんてできません。
ヒョロヒョロな人が何もしないでマッチョになるなんてありえないのです。
そのため、できることなら少しの時間でもいいので毎日継続して努力をする必要があります。
難しい人は短時間の努力を!
目標達成タイマーのメリット
・短時間で勉強・トレーニングを済ませたい人に便利です。
・広告が少ない。
・必要最低限の操作(目標設定・タイマースタート)しかないため、簡単でわかりやすい。
目標達成タイマーのデメリット
・長期目標等は設定できない。
私の場合、仕事の都合で長時間の勉強やトレーニングができないので
毎日10分でもいいので行動するよう心がけています。
しかし、自分の中だけで決めていても次第にやる気が薄れていきます。
目に見える形で頑張っていきたい人は是非使ってみるといいと思います。