格安アクションカメラの防水ケースを変えて充電できるようにしてみた

皆さんどうも。
私ゆるりるは写真を撮ることが好きなんですが、ちょっと前に格安のアクションカメラを買いました。
GoProみたいなやつですね。

DBPOWER アクションカメラ EX5000

IMG_9624

これは写真や動画を撮ることができるのですが、動きがあるものを簡単に撮影できるものです。
例えば、ヘッドギアにこのアクションカメラを装着して、動いてる人目線の映像を撮ることができます
専用のオプションを装着すれば、自撮り棒などに付けて撮影することができます。
高画質で簡単操作なので、携帯感覚で使えます。
ただバッテリー容量は少な目なので、そこがダメなところ。

例えば、画像の右にあるのが、カメラを買ったときに付いてくるものなんですが
これは防水ケースで衝撃にも強い作りになってます。基本これを付けて撮影するんですが
こちらはUSBによる充電となっております。
防水なので、装着するとそのままの状態で給電することができません。

そこでこんなものを購入しました。

SJ4000用ネイキッドフレーム

IMG_9623

素材としては、上手く説明できないんですが
柔らかいプラスチックのようなものですね。比較的簡単に装着できました。
ただ、防水ケースと違って衝撃耐性は多分期待できないと思います。
あくまで装着ツールを付けたままで給電、音の録音をもっとクリアにしたいと思う人にオススメ。

装着するとこんな感じ。
可愛い。

IMG_9625

 

これに、自撮り棒をくっ付けて完成。

IMG_9628

見ての通り横に空きスペースがあるので、SDカードの入れ替えや充電を簡単に行うことができます。

IMG_9627 IMG_9626

レンズがむき出しになっているので、神経質な人にはオススメできないです笑
私は防水ケースの脱着がめんどうだったので、このケースにして満足です!

余談ですが、このアクションカメラをPCに繋げると、webカメラとして認識されます
生放送などでも使えますよ!

こちらが生放送で使ったときのものです。