歯茎から血が出るので電動歯ブラシと歯磨きジェルを変えてみました。

またまたお久しぶりです。
最近書くことないなぁって思ってたんですが、一応有料のサーバーなので書いておかないともったいないなぁと思ったんで、とりあえず最近買った物のレビューを適当に書いてみようと思います。

 

突然ですが、歯を磨いていると血が出ることってないですか?
結構あるって答える人って多いと思うんですが、私も磨いてるとよく血が出ちゃいます。
単純に磨く力が強かっただけなのかなって思ったのですが、血が出る理由を調べてみると、主に3つの原因があるそうです。

力の入れすぎ

これはよくやるやつですね。
歯を綺麗にしたくて力が余計に入ってしまい、歯茎を傷つけるというものです。歯茎は傷をつけるほどすり減っていくそうなので、ゴリゴリ磨かないようにしないとね。そもそも歯磨き指導を子供の頃に受けたときは、軽くブラッシングする程度よかったと記憶してます。ゆっくり優しくで磨かないとな。

ホルモンバランスの変化

これは女性の方の要因に入るっぽくて、よくわからないので割愛します笑

歯周病

多分ワタシはこれですね笑
磨くときは基本優しく磨いているので・・・
歯周病は虫歯から併発したり、歯と歯の間に物が詰まった状態で放置した場合、そこから細菌が増えて炎症を起こしてなるケースがあります。

 

ちゃんと磨けてると思っていたのですが、物が詰まってて歯周病発生しちゃったんでしょう。
ということで、ずっとやってきたブラッシングでは歯周病を防ぐことができないようなので、思い切って電動歯ブラシを買ってみました笑

ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ

P_20180315_153705_vHDR_On

価格も5,900円(2018/03/17)とまぁまぁお手頃だったので良い買い物したなぁって感じです!
ついでに歯磨き用ジェルも買っておきました笑

DENT. システマ SP-T ジェル

これは1,500円と歯磨き用ジェルにしては高い部類かなと思います。
しかし、わたし的には口内環境くらいは正常に保っておきたいので良さげなものをチョイスしておきました。

電動歯ブラシの使い心地ですが、とっても良いです!
充電式なので、電池交換もしなくていいし(寿命はあるので、その場合は交換必須・別売り)
なんと言っても回転量が凄まじいです。
プロテニスプレイヤーのナダルが打つトップスピン並みの回転量ですww

ただデメリットもあります・・・

P_20180317_090619_vHDR_On

僕が思うデメリットとは

それは、 音 です。

回転スピードが凄すぎて、音も結構響きます。
音の例ですが

昔、小学生の時に学校で使った電動鉛筆削りみたいな音がします。

気になる人は気になるんじゃないかな。
まぁ私はゲーム実況・生放送をしているので、今更音漏れなんて気にしないですけどね笑

よかったら皆さんも今のうちから歯周病対策してみませんか(*’ω’*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)