最近フォートナイトをキーボートとマウスでやっているんですが
マウスを変えてみて思ったことを書いていきます。
LOGICOOL オプティカル ゲーミングマウス G300s → ロジクール PRO G-PPD-001
G300sは掴んだときの親指と薬指の感覚が近く、比較的コンパクトで指全体で動かす感じ
PRO G-PPD-001は手のひら全体でマウスを包みこむような感覚なので、マウスを動かすときは指ではなく手のひら全体を使って動かすような感じです。
なので
フォートナイトのような射撃系(TPS・FPS)のゲームでは手のひら全体で包むことで安定感が増すPRO G-PPD-001が非常に使いやすく感じました。
とはいっても最初はG300sで慣れていたこともあって全然感覚が違って慣れるまで少しだけ時間がかかりました。
あとゲーミングマウスには横のボタンがあるんですが
G300sはマウスのやや斜め前にあるので、横のボタンを押す際は人差し指になります。

フォートナイトであれば横のボタンを建築ボタンに設定するのが定番なのですが、この場合
建築ボタンを押して左クリックで設置となると、指の移動が大変です。
戦闘中は致命的なロスになります。
何度もフォートナイトを例えにして申訳ないのですが、横ボタンを建築に設定した場合
建築ボタンを押してすぐに左クリックで建築できるので、めちゃめちゃスピードが上がります。
ゲームなら断然 PRO G-PPD-001
動画編集するならG300sがいいかなと思いました。
youtubeで「ゆるりるチャンネル」という名前で活動している29歳の社会人です。
チャンネル登録者数30万人、総再生回数1億を突破。
ゲームアプリ第五人格や、マインクラフトを使った再現動画を投稿しています。1週間に2回のペースで動画更新していますので、興味がある方は動画も見てくださいね。
コメントを残す